1. HOME
  2. お知らせ
  3. 電柱1本の日陰に守られた!?

お知らせ

NEWS

社長のつぶやき

電柱1本の日陰に守られた!?

おはようございます
トピアリスト・topiarist宮崎です。
9月3日の今日も東京の予想最高気温は37℃。
朝7時過ぎには30℃を超えるという日々。
夏休みが終わった小学生はぐったりしているのではないか、と心配です。
当社で保管しているしっかり根を張った鉢入りのキンメツゲ4本にも変化が。
朝日を浴びる東向きに置いた2本が枯れました。
お日様大好きなキンメツゲにとっては特等席だったはずなのに何が起きたのでしょうか。
同じ東向きながら電柱の後ろに置いていた鉢入りのトピアリー(樹種はキンメツゲ)は無事。
電柱1本がつくる日陰に守られたのでたのでしょうか?
あまり日当たりがよくないかな、と門扉の中に入れていた2本からは小さな新芽がでています。
同じ潅水リズムでもほんの少し置き場所が違うだけで蒸散(植物の体内にある水分を体外に排出すること)に違いがあることを思い知らされました。
もっと気遣ってあげればよかった。
可哀そうなことをしました。
今週も関東地域は30℃超えの日が続きます。
あなたもご自愛くださいね。

赤丸で囲ったところに置いていたキンメツゲが枯れました

電柱の後ろのトピアリー達は無事

最新記事