2022.9.30
今月新設されたメディアサイト
スゴイ企業のキラリを紹介『シャイニーフィルム SHINY FILM』で弊社を紹介していだだきました。
編集長の鈴木はるなさんにインタビューしていただいた動画「サービス編」と「人材編」の2本が公開されています。
あれもこれも、と、欲張ってお話ししたことを、丁寧にスッキリ、わかりやすくまとめていただいて感動です!ありがとうございます。
「トピアリーって何だろう?」という方にも、「適材適所な働き方」を模索されている方にも、ご覧いただけたら嬉しいです。
2022.4.27
イギリス・EBTS(European Boxwood and Topiary Society)の会報誌『TOPIARIUS』に、当社が手がけた東京・稲城市の「巨大トピアリー迷路」(5/8営業終了)が掲載されました。
『TOPIARIUS』は世界中のEBTSの会員が愛読している会報誌で、ヨーロッパのみならず、世界中の最新トピアリー情報が美しい写真とともに掲載されています。
「巨大トピアリー迷路は、コロナ禍において子どもたちが楽しめる屋外活動を提供した」と紹介していただきました。
EBTSのHPにも掲載されています。
記事はこちら
メイキング動画「東京・若葉台 巨大トピアリー迷路を作ってみた」も併せて紹介していただきました。
世界のトピアリーファンに知ってもらえて嬉しいです。
2022.3.28
通常は土日祝日のみ営業している「巨大トピアリー迷路」。
好評につき、春休期間中の4月5日までは毎日営業しているという情報を、広域調布圏のビジネス&カルチャーニュースを扱うWEBメディア『調布経済新聞』に取り上げていただきました。
https://chofu.keizai.biz/headline/3708/
ありがとうございます!
春休中にお外で遊びたい子どもたちに届きますように!
2022.3
昭和55年創刊のグリーンビジネス業界専門雑誌「グリーン情報」2022年3月号のNEWSコーナーに、稲城市に設置した「巨大トピアリー迷路」が写真付きで掲載されました。
コロナ禍でも子どもたちが安心して遊べるレジャー施設や、植物を活用した環境にやさしいレジャー施設が注目される中、弊社の取り組みにご興味を持っていただけたこと、心から感謝いたします。ありがとうございます!
巨大トピアリー迷路設置の様子はこちらから
2022.1
去年7月、丸一日かけて丁寧に取材していただいた内容が、記事になりました。
庭木の手入れなどのサービスを提供している「ダスキントータルグリーン」のお客様に配布される情報誌「tg Message」。
その「お庭研究室」というコーナーに、トピアリーって何?からはじまり、歴史、魅力、トピアリー鑑賞スポット、さらには社長・宮崎の夢「トピアリーカフェ」のお話まで幅広く取り上げていただきました。
また、小さくて簡単な8分音符♪のトピアリーの作り方もご紹介しましたよ。
この時に作った8分音符♪の成長の様子は、これから時々ご報告していきますね。
2021.12
日本植物園協会誌第56号に、去年4月に大温室を中心にリニューアルオープンした「水戸市植物公園」の西川綾子園長が特集記事を執筆されています。
その中で、再整備後の新たな魅力として、当社がトピアリー技術指導をさせていただいた➀ピーコックガーデン➁うさぎの立体花壇③花の滝―について、設置までの経緯や、その後の来園者の反応などを取り上げてくださいました。
表紙には大迫力の「花の滝」の写真が採用されています!
設置の様子はこちらから→大迫力の花の滝がお出迎え
2021.10.15
ライフスタイルをテーマにさまざまな情報を発信するウェブマガジン
「LIFE STYLE MAGAZINE entrie」にインタビュー記事が掲載されました。
エントリエ編集長のエイミーこと鈴木栄弥様が気になる人と、自分らしい暮らし方や生き方のヒントについて語る「エイミーズトーク」のコーナーです。
専業主婦だった宮崎社長が「トピアリーおたく」になったきっかけに始まり、トピアリーを仕事にして現在まで走り続けてきた半生、そしてこれからの夢まで、盛りだくさんの内容です。
記事をまとめてくださったのは、2017年に一緒にテレビ出演した村田彩子さん。
短い取材時間で、新聞記者出身の当社広報も驚く素晴らしい記事に仕上げてくださいました。
社長は恥ずかしがっておりますが(笑)、「自分が“何者”か分からず悶々としている」若いお母さんたちの励みになると嬉しいです♪
2021.05.04
水戸植物園のリニューアルオープンを紹介する記事で、当社が手掛けたトピアリーを紹介していただきました。
また広報水戸5月号の表紙にも掲載されました。
トピアリー設置の様子は大迫力の花の滝がお出迎え~トピアリーいっぱいの植物公園
をご覧ください。
植物アート・トピアリー制作で住み続けられる街づくり
〒155-0033
東京都世田谷区代田6-3-28
TEL.03-3481-8957
FAX.03-3481-8959
巨大トピアリー迷路
テレビ朝日若葉台メディアセンター
ガーデンベア立体花壇
氷川丸
定額のものはカート決済、その他は銀行振込となります。配送は宅配便など、詳細は各商品ページをご参照ください。