会社概要・沿革 PROFILE 会社概要 会社名株式会社ネバーランドインターナショナル 法人番号9010901019220(リンク:国税庁法人番号公表サイトで確認) 適格請求書発行事業者登録番号T9010901019220 法人情報リンク:経済産業省gBizINFOサイトで確認 所在地〒155-0033 東京都世田谷区代田6-3-28 TEL.03-3481-8957 FAX.03-3481-8959 設立年月日1990年8月17日 代表者代表取締役 宮崎雅代(リンク:「CiNii Articles」で論文を確認) 資本金700万円 事業内容「トピアリー」を事業の柱とし、企画・制作・施工及び人材の育成を行っております。 1.トピアリー・アグリクラフトの企画・制作 2.各種イベントの企画・制作 3.人材育成のための教育事業及び派遣 4.観光地域活性事業 沿革 2019年「小規模事業者持続化補助金」(平成30年補正)交付 2016年資本金300万円から700万円に増資 2015年「小規模事業者持続化補助金」(平成26年補正)交付 2014年「小規模事業者持続化補助金」(平成25年補正)交付 展示会等出展支援助成事業(公益財団法人東京都中小企業振興公社)助成金交付をうけ、国際ガーデンEXPO初出展 2013年「小規模事業者活性化補助金」(経済産業省)助成金交付をうけ、新規事業開始(マットキューブトピアリー、マットトピアリー) 2011年7月1日NPO法人日本トピアリー協会 事務局運営 2006年11月16日株式会社ネバーランドインターナショナル へ商号変更 1998年7月1日有限会社ネバーランドインターナショナル へ商号変更 1990年8月17日有限会社ネバーランド 設立 一般事業主行動計画 トピアリー制作は「好き」が源泉の仕事。生活に根差した個々のセンスが光るもの作りの職場と考えます。 株式会社ネバーランドインナーナショナルでは家庭を守りながら効率よく働ける環境作りを目指し、以下のとおり実行します。 1. 働きやすい環境整備について 【目標1】育児・介護世代の従業員に対する環境の整備。 【対策1】フレックスタイムの導入・在宅勤務・テレワークを導入します。 2. 次世代育成支援について 【目標1】若年者に対するインターンシップ等の就業機会の提供を行います。 【対策1】学生の能力開発や適職選択を推進するためインターンシップにより就業体験機会を継続して提供します。 感染予防ポリシー 新型コロナウイルス感染症が広がらないように、株式会社ネバーランドインターナショナルは感染予防ポリシーを制定しています。 健康維持に万全を期します。 人込みを避け、もしくはマスクを着用します。 手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。 体温37.5度以上である場合には業務を控えます。 業務提供の際には、換気及び人と一定の距離を保つよう配慮します。