松の美しさに心癒されて
おはようございます
トピアリスト・topiarist宮崎です。
11月14日の誕生花は松。
住宅様式の変化に伴い和風の庭をもつお家を見ることが少なくなりましたね。
それに伴い庭の定番だった松の需要も激減してしまいました。
だからでしょうか。
私は手入れの行き届いた松を見かけると「おお~!」と感嘆し、カメラを向けてしまいます(笑)。
写真は軽井沢からの帰路、休憩に立ち寄った横川サービスエリア。
建物の壁際に並ぶ松はタギョウショウ(多行松)でしょうか。
枝を分岐して株状に育つアカマツの変種です。
尖った葉をもつ松ながら、ふわふわとした印象。
私はこの松が好き♪
中央には威風堂々の黒松。
軽井沢といってもお仕事なので直行直帰の味気ないもの。
見事な松が出迎えてくれて、心底癒されたのでありました。
枝を分岐して株状に育つ
アカマツの変種
中央には威風堂々の黒松


