アイデアは斬新なことほどたたかれる
おはようございます
トピアリスト・topiarist宮崎です。
ノーベル生理学・医学賞と化学賞受賞おめでとうございます。
ニッポン万歳!
と叫びたくなるくらい嬉しい。
北川進・京都大学特別教授は「アイデアは斬新なことほどたたかれる。そこでやめたら終わり。くそっと思ってやり直しては改良する日々の連続だった」(読売オンライン)。
生理学・医学賞を受賞した坂口志文・大阪大学特任教授は「淡々と今まで通りにやっていきたい」と語ります(2025年10月8日・日経新聞)。
諦めずにこつこつと。
写真はDNAの二重らせん構造を発見した英国出身の分子生物学者、故フランシス・クリック博士が1962年に受賞したノーベル生理学・医学賞のメダル(2013年2月26日日経オンライン)。
次世代の博士たちの活躍を期待したいですね。

DNAの二重らせん構造を発見した英国出身の分子生物学者
故フランシス・クリック博士が
1962年に受賞したノーベル生理学・医学賞のメダル