1. HOME
  2. お知らせ
  3. 「花の魅力を語り写真撮影の技術を学ぶ」講座をつくりました!

お知らせ

NEWS

社長のつぶやき

「花の魅力を語り写真撮影の技術を学ぶ」講座をつくりました!

おはようございます
トピアリスト・topiarist宮崎です。
お散歩をしていると、庭先や街路樹の足元に咲く花に目が留まるということってありますよね。
「あの花な何だったかなぁ」と知りたいときは写真を撮るとiPhoneが教えてくれるようになりました。
便利な世の中になりましたね~。
名前を知ると花々との距離がぐっと近くなりお散歩の足取りも軽くなるというもの!
そんな日々を『365日花散歩にでかけよう』と名付けてウェブメディア「家庭画報.com」で執筆したのがガーデニングエディターの高梨さゆみさん。
連載は『花手帖』(ISBN978-4-418-25412-5 C2076)という1冊の本になりました。
高梨さんと打合せをすると、引き出しが多すぎて話が止まらない(笑)!

一方、同じ花の写真なのに撮る方によって見え方(映え方?)が違うということ、ありませんか?
何が違うの??
一度プロの方に聞いてみたいと思っていました。
そこで『バラの庭づくり』『花咲くポタジェの庭』『美しい庭づくり』などを世界文化社から出版されている写真家の横田秀樹氏とガーデニングエディターの高梨さゆみさんを講師に迎えて「写真の撮り方・伝え方」の講座を企画しました!
日時は10月25日(土)14時~15時30分。
場所は日比谷公園 緑と水の市民カレッジ
参加費1,000円のこの講座は必見ですよ~
講座の詳細・お申込みはNPO法人日本トピアリー協会のHPからどうぞ

『花手帖』(ISBN978-4-418-25412-5 C2076)

最新記事