あなたは星に何を願いますか
おはようございます
トピアリスト・topiarist宮崎です。
もうすぐ七夕ですね。
牽牛(けんぎゅう)星と織女(しょくじょ)星が天の川をはさみ向かい合うという伝説は中国の『詩経』にあります。
これが習字や裁縫の上達を願った「乞巧奠(きっこうでん)」という行事となり、691年(飛鳥時代以前)に日本に伝わりました。
これが日本に古くからあった「棚機津女(たなばたつめ)」の信仰といっしょになったといわれています(『家庭行事なんでも事典』ISBN4-8294-0022-6 C2077より)。
あなたは星に何を願いますか。
*写真はお米ギャラリー銀座に展示した作品「逢瀬」。

「逢瀬」
@お米ギャラリー銀座