遊戯施設に動物トピアリー~イメージアップに一役

スーパーライブガーデン小山喜沢店(栃木県小山市)

渡良瀬川に飛来する鳥をイメージしたトピアリー
渡良瀬川に飛来する鳥をイメージしたトピアリー

2019年6月30日

東日本大震災により電力の使用制限が実施され、遊戯施設は電気を大量に使うことから批判の矢面に立つこととなりました。翌年に新規店舗開店を計画していたスーパーライブガーデン小山喜沢店様では、打開策のひとつとして「近隣の方に楽しんでいただく」ことを目的にトピアリーを導入していただきました。


バリカンの音がすると、歩道を歩く子供たちが「あ~、犬だぁ」などと声をかけてくれます。楽しさが伝わっているかな?


犬のトピアリー達。
犬のトピアリー達。

2012年8月に植栽しました。金網フレームが目立ちますが、フレームがあることでどのような形になるのか、予想することができます。


一番大きなわんちゃんトピアリー
一番大きなわんちゃんトピアリー
ダックストピアリー
ダックストピアリー

2013年6月21日

植栽から10か月経ちました。誘引・刈込みなどの大掛かりなメンテナンスは春と秋の2回行います。


高さが土から約140㎝の一番大きなトピアリー
高さが土から約140㎝の一番大きなトピアリー
犬のトピアリーも緑で覆われました
犬のトピアリーも緑で覆われました

2015年7月7日

植栽から約3年たち、日常の潅水は雨水のみ。お天気任せですが元気に生育しています