稲わらの「至福」甦る~アグリクラフト10年の時を経て新調

愛媛県西予市

「お稲クラフト」のメンバーと
「お稲クラフト」のメンバーと

2014年8月10日

「えひめ町並み博2004」から10年。

このイベントをきっかけに「お稲クラフト」を結成し観光客を対象にワークショップを行うなど、当時のメンバーが今も活動を続けています。

シーボルトの娘イネが二宮敬作に医学を学んだ地、愛媛県西予市宇和町です。


「えひめ町並み博2004」で展示した作品「至福」
「えひめ町並み博2004」で展示した作品「至福」
新しくなった「至福」
新しくなった「至福」

半年間のイベントの後、ほかのオブジェは撤去されたのですが、松屋旅館さんの「至福」は2008年の修復を経ていまも展示されています。

これを新調しましょう!とお稲クラフトのメンバーが県から助成金をGetし、宮崎を招いてくれました。


小槌でとんとん
小槌でとんとん

大型台風11号がじわじわと四国に近づく中、稲わらを小分けして渡す人、綱を束ねる人、大きくなった綱を支える人、汗だくの共同作業です。


にゃんよと一緒におむすび
にゃんよと一緒におむすび

お弁当はもちろん宇和の古代米。手作りのお漬物が美味しい!南予のキャラクター「にゃんよ」も一緒です。