水族館にモストピアリー~新江の島水族館

株式会社湘南なぎさパーク様(神奈川県藤沢市)

ペンギンファミリーのモストピアリー
ペンギンファミリーのモストピアリー

2012年7月13日

「潮風に強いトピアリーを作ることはできますか」と株式会社湘南なぎさパーク様から連絡をいただきました。トピアリーの導入を何度も試みたものの、すべて潮風により枯れてしまうご経験を伺い、ドライモスのトピアリーをご提案し、ペンギンファミリーのモストピアリーを制作ました。


トピアリーはもれなくフォトスポットとなります
トピアリーはもれなくフォトスポットとなります

設置場所は新江の島水族館の前ですが、ここは神奈川県立湘南公園という場所。トピアリーを導入したことで、公園管理担当の方と新江の島水族館の方にコミュニケーションが生まれた、と喜んでいただきました。


タコクラゲのイラスト
タコクラゲのイラスト

翌年にはイベントのテーマにあわせてくらげのトピアリーをご発注いただきました。モチーフは新江の島水族館が世界で初めて飼育方法を確立した「ミズクラゲ」と「タコクラゲ」です。ぶら下がった脚(?)をどう表現するか…難題です


クラゲとウミガメのモストピアリー
クラゲとウミガメのモストピアリー

2013年7月20日
夏休み初日の朝、新江の島水族館にくらげのモストピアリーを納品しました。バックヤードで待機しているとお魚の餌をもった職員の方々が「うわ~よくできている」と足を止めてくれます。ウミガメ親子のトピアリーも一緒に納品。


クラゲのトピアリーとちびっこ
クラゲのトピアリーとちびっこ

展示するや否や早速ちびっこ達が駆け寄ってきます。


先生に引率された児童の列からは「あれぇ~。ペンギンがいなくなっちゃったぁ」という声も聞こえます。


再生したペンギンのモストピアリー
再生したペンギンのモストピアリー

2014年3月28日
クラゲトピアリーと交代したペンギンは、長い休暇を楽しみ!?翌年リペア(トピアリー再生)しました。