鈴鹿市役所
2006年8月19日
F1日本グランプリや鈴鹿8時間耐久ロードレースが開催され、国際レーシングコースがある事で知られる三重県鈴鹿市に、レーシングカーのトピアリーを制作しました。
三重県鈴鹿市は、日本有数の植木産地としても有名で、鈴鹿市植木振興会の方々の熱い思いと多大なご協力により鈴鹿市役所新庁舎前にトピアリー花壇が実現することに。
協働でトピアリー花壇を制作するために「トピアリーなんぞや」「トピアリーを利用して植木生産に付加価値を付ける」などなどを理解しあう集まりを何度か開催して、施工の日を迎えました。
2013年10月
トピアリーを設置してからしばらくは、毎年「鈴鹿市植木まつり」のトピアリーワークショップに招いていただきました。
翌日には植木生産販売の次世代を担う「みのり会」のメンバーと一緒にトピアリーのメンテナンスを行うのも楽しみでした。
2014年6月4日
「ニッポンの草刈だ。」のユニークなCMでおなじみのマキタ株式会社様がトピアリーのメンテナンスの様子を取材してくれました。主役は鈴鹿市の植木生産販売の次世代を担う「みのり会」のメンバー。鈴鹿市役所のレーシングカートピアリーをメンテナンスする姿を「マキタ園芸部」というFBページで2014年9月1日から5回にわたり紹介してくれました。 根気がいる誘引作業も一生懸命行ってくれます。当社宮崎もMyバリカン(もちろんマキタ製)を鞄に忍ばせて参戦したものの、手際のいい「みのり会」メンバーの前に出番はありません。
作業終了後は鈴鹿市役所の会議室でミニトピアリー講座。繁忙期にも関わらずこの日参加した「みのり会」のメンバーも全員参加してくれました。
植物アート・トピアリー制作で住み続けられる街づくり
〒155-0033
東京都世田谷区代田6-3-28
TEL.03-3481-8957
FAX.03-3481-8959
巨大トピアリー迷路
テレビ朝日若葉台メディアセンター
ガーデンベア立体花壇
氷川丸
定額のものはカート決済、その他は銀行振込となります。配送は宅配便など、詳細は各商品ページをご参照ください。