トピアリーで地域活性・イベント
2019.11
信濃大町駅には黒部峡谷を目指す外国からのお客様が沢山利用されるのですが、その方々がみんなここで写真を撮ってくれるんです。トピアリーを設置して本当に良かったです。ワークショップも好評で、長野県在住のインストラクターを紹介していただきエンドイベントも開催することができました。当初は「信州花フェスタ2019」開催期間の3か月だけ展示する予定でしたが、雪囲いも作り大切に育てます。
*トピアリー設置の実績はこちら
*ワークショップの実績はこちら
2017.3.2
翌年開催予定の都市緑化フェア開幕と新庁舎の竣工が重なる港南区で、「何が花のイベントを」と模索していたところ、かかわった区民がみんなで参加でき、その上完成度の高いモザイカルチャー絵画絵を展開する企画を作っていただきました。2日後に新庁舎オープンイベントに流すための動画編集も素早く行っていただいたこと、床まで磨くイベントの後始末のすばらしさが印象的でした。
*実績はこちら
2014.6.4
マキタ株式会社の広報を担当する会社からの依頼に対し、全面協力していただいたのが鈴鹿市農林水産課でした。若手植木生産者たちが脚光を浴びることは、そのまま鈴鹿市における植木産業の活性化につながるということです。お礼を伝えると「持ってこられる企画が良かったんですよ」と一言。ご縁を紡いでいただき本当に感謝!です。
*実績はこちら
2014.5.11
農林水産部内の都市交流施設整備課がトピアリーを施設に設置するためにネバーランドさんと計画を進めていることは知っていました。これを食と花の推進課で同時期に開催する「City Garden Niigata 2014」においてディスプレイ展示、ワークショップ、そして、講演のパネリストに活用できないかと宮崎さんに相談したところ、見事にすべての要望を叶えてくれました。
*トピアリー設置の実績はこちら
*ワークショップの実績はこちら
*講演の実績はこちら
〒155-0033東京都世田谷区代田6-3-28
TEL.03-3481-8957
FAX.03-3481-8959
定額のものはカート決済、その他は銀行振込となります。配送は宅配便など、詳細は各商品ページをご参照ください。