おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。
5月19日の誕生花はサツキ。
サツキとツツジの違いってご存じですか?
サツキはツツジの一種、つまり同じ種。
桜が終わる頃、つまり4月中旬から咲くのがツツジでサツキは5月中旬から咲きます。
旧暦の皐月(さつき)に咲くからサツキという名前なのです。季語も、ツツジは春でサツキは夏。
写真はツツジのトピアリー。
一斉に花を咲かせるツツジの方が華やかでトピアリーに仕立てやすいのかな?(サツキは新芽がでたあとに咲くのでぱらぱらと花がついている印象)。
ではあなたも素敵な週末をお過ごしくださいね。

#ツツジとサツキの違い #アザレアのトピアリー #文京シビックホール #環境 #植物アート #トピアリー #モザイカルチャー #topiary #都市緑化 #ガーデニングライフ