· 

ポロベアトピアリー制作の必須条件!?

おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。

当社はトピアリー制作の専門会社。根っこのある樹木、つまり生きた彫刻(Living Sculpture)を作っています。

しかし多様なお問合せに対し、 様々な素材でクライアント様のご要望を叶えます。

もちろん、そこは自然素材にこだわって。

写真:ラルフローレン銀座のポロベアトピアリー
ラルフローレン銀座のポロベアトピアリー

ポロベアトピアリーの素材も自然由来の「アイスランドモス(英名)」。これは和名を「エイランタイ(依蘭苔)」といい「アイスランドの苔」の意味です。

 

ハーブの一種ともいわれ、ヨーロッパ産のものは健胃剤にされています(『植物の世界』朝日新聞社より)。

写真:アイスランドモス 微妙な色の違いを仕分けします
アイスランドモス 微妙な色の違いを仕分けします

写真:夢考房のみんなと
夢考房のみんなと

根っこのついていない造形をサポートしてくれたのは、株式会社夢工房を率いる和実さん。

タイトなスケジュールを見事にこなしてくれました。

 

ポロベアトピアリー制作の必須条件!?微妙な色の違いも理解していただき楽しく仕事を進めてくれました。

 

ゆかりさん、まさとさんもありがとう♪


#ラルフローレン銀座 #家庭画報 #ポロベアトピアリー #環境 #植物アート #トピアリー #モザイカルチャー #topiary #都市緑化 #ガーデニングライフ