おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。
「くじらのトピアリー・立体花壇完成の図」をご紹介。
このトピアリー、お腹部分は植木でつくった純粋なトピアリー。背中はビオラのプラグ苗(根っこが小さいまま育成した苗)を植えた立体花壇。つまりハイブリット!?トピアリーです。
また、背中から潮を吹く仕掛けも!!
当初30分に1回の予定でしたが、今は10分に1回となっているようですよ♪
潮を吹くじらの動画は桂浜公園公式Twitterで見ることができます。
施工現場ではすったもんだですが、完成すると「トピアリー制作っていいな」といつも思うのです。
なぜなら分野を超えたたくさんの仲間の力を借りないとないとできない仕事だから。
苗の育成はビオラを多品種育成している見元園芸(高知市)、 現地施工は創業60年以上の歴史を誇る葉山庭園(高知市)、 そのほか長年トピアリーつくりを支えてくれる樹木生産、躯体制作の仲間たちの力が集まって出来上がったもの。
そしてトピアリーを作るならネバーランドに、と声をかけてくださった高知市代理店の皆様、 本当にありがとうございました。

#桂浜公園 #クジラのトピアリー #くじらの立体花壇 #環境 #植物アート #トピアリー #モザイカルチャー #topiary #都市緑化 #ガーデニングライフ