おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。
3月15日の誕生樹はツバキの代表的な園芸品種「乙女椿」。満開になると、花びらが多く重なり「千重咲き」といいます。
私はツバキとサザンカってどのように見分けるの?と今も図鑑をひっくり返すのですが、開花期は花の落ち方でよくわかりますね。
花首から落ちるのはツバキ、花びらが落ちるのはサザンカです。
葉っぱの裏を見ると、つるんとしているのがツバキで根元に毛が生えているのがおおむねサザンカです。「千重咲き」の乙女椿
なんとも優雅な佇まいですね。

#ツバキとサザンカの違い #乙女椿 #千重咲き #環境 #植物アート #トピアリー #モザイカルチャー #topiary #都市緑化 #ガーデニングライフ