1870(明治3)年の1月27日に「商船規則」で企画やデザインが制定されたことから今日は「国旗の日」。
そう、船って公海においては船尾に国旗を揚げないといけない、という国際法があるのです。
縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3で旗の中心の位置にするという現在の比率になったのは1999年のこと。
ブログネタにしようと思ったわけではありませんが(笑)、私も今年の元旦に初めて国旗をたててみました。
ご近所を見渡してみるといつものお肉屋さんや鍼灸整骨院などにもちゃんと国旗が揚がっています。
建築屋の娘だった母は
「うちも三が日は、じさま(おじいちゃま)が立てていたよね」 と話していました。
でもちょっと大きすぎたかなぁ…

#国旗の比率 #船舶の国旗 #日の丸 #環境 #植物アート #トピアリー #モザイカルチャー #topiary #都市緑化 #ガーデニングライフ