· 

クローヴとフルーツポマンダー

おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎雅代です。

 

12月14日の誕生花はクローヴ(ちょうじ・丁子)、花言葉は「貴重さ」です。

モルッカ諸島原産、フトモモ科の常緑樹で花のつぼみがクローヴ(ちょうじ・丁子)となります。

英名のClove はラテン語のclavus(釘)に由来。古代中国の本草学書にも記され古代エジプトでは身分の高い方々の埋葬に使われました(『ハーブ&スパイス』サラ・ガーランド著誠文堂新光社より)。

写真:フルーツポマンダー
フルーツポマンダー

写真は20年近く前に作ったフルーツポマンダー。 今もほのかに香ります。

オレンジ、レモンなどのかんきつ類の皮にクローヴを挿して作ります。

私はライムで作った香りがお気に入り♪

フルーツポマンダーの作り方は昨年トピアリーブログ(リンク:gooブログ)で紹介しているのでチャレンジしてみてください。部屋中がいい香りに包まれますよ。

#フルーツポマンダー #クローヴ #年神様 #環境 #植物アート #トピアリー #モザイカルチャー #topiary #都市緑化 #ガーデニングライフ