· 

身の丈にあった「考える力」

おはようございます

ハッピートピアリスト宮崎雅代です。

 

8月11日の誕生花はベニバナ(紅花Safflower)

紅色の染色剤や食用油の原料となります。

雅名は末摘花。

お!末摘花とは源氏物語で散々こき下ろされた姫君の名ではありませんか。

短大時代に源氏物語のゼミに籍を置いていた私。

卒論は『源氏物語における笑いの探求~源典侍と末摘花の場合~』でした。

提出した卒論は後輩の参考にと貸し出すそうなのですがこれがなかなかの人気だった、と伺いました。

大恋愛小説の切り口が「笑い」ですものね。

おっと、話が脱線してしまいました。

花で身を立てるぞ、と意気込んでいた頃、岡山の天満屋本店で贈答物のディスプレイを担当したことがあります。

写真は日清食品のギフトにちなんだベニバナのディスプレイ。

季節ごとにお題(スポンサー企業)をいただき試作をくりかえした日が身の丈にあった「考える力」を育ててくれたな、と感謝する朝です。

写真:紅花の伝言板
紅花の伝言板
写真:紅花のディスプレイ
紅花のディスプレイ
写真:和綴じにしなきゃと〇十年放置している卒論のコピー(笑)
和綴じにしなきゃと〇十年放置している卒論のコピー(笑)

#岡山天満屋 #ベニバナ #日清oillio #環境 #植物アート #トピアリー #environmental #topiary #都市緑化 #ガーデニングライフ