新芽モリモリのロゴマークトピアリー

おはようございます。

ハッピートピアリスト宮崎雅代です。

 

キンメツゲが元気モリモリに新芽を出しています。

黄緑色の柔らかい葉っぱを見ると「生きているな、頑張っているな」と感じませんか?

トピアリーにはこのキンメツゲをよく使います。

その名前は新芽を遠くから見ると金色に光ってみえることからついたと聞いたことがあります。

ツゲという名がついていますが実はモチノキ科(Ilex crenata 'Kinnmetsuge')で一般にはイヌツゲなどと呼ばれています。

生垣によく使われているのはこちら。

一方、櫛や印鑑、そろばん、将棋の駒などをつくるツゲ(柘植)はツゲ科(Buxus microphylla)。

ま、難しいことはこのくらいにして、 新芽モリモリのロゴマークトピアリー(リンク:実績・ポイ捨てのお悩み解消!~コンビニのロゴマークトピアリー)で 若葉の季節を楽しみましょう♪

写真:新芽モリモリのロゴマークトピアリー
新芽モリモリのロゴマークトピアリー

#キンメツゲ #若葉 #セブンイレブンのトピアリー #topiarist #植物アート #トピアリー #environmental #topiary #都市緑化 #ガーデニングライフ