おはようございます。トピアリスト宮崎雅代です。
12月6日の誕生樹は「マンサク(満作、万作)」。
名前の由来は、「豊年満作」とか、春に「まず咲く」などといわれます。
そして1995年の今日、白川郷の「合掌造り」は世界遺産になりました。
この「合掌造り」の骨組みは釘を使わず、 わら縄やネソと呼ばれるマンサクの細い枝を使ってしばるのだそうです。
すごい技ですね。
そして花言葉は「神秘」「ひらめき」。
東京も冷えてきました。
今週もアンテナを高く立てて、「ひらめき」に満ちた1週間となりますよう♪


#白川郷 #マンサク #世界遺産 #植物 #植物アート #トピアリー #environmental #topiary #都市緑化 #ガーデニングライフ